Toy Storyにはまっています
2006.06.24 Saturday | by mums
久しぶりのブログです。
先月、次男が 初 喘息発作で入院しました。
バタバタしていると、お家で英語を聴くという
普通のことが出来なくなります。
(苦しいので、歌も歌えないし・・・)
ようやく最近落ち着き
(ゼイゼイは、最近まで続きました)
気持ちに余裕が出たので、ふと中古ビデオが目にとまり
400円だったので買ってきました。
TOY STORY です。
2 ではなく、1 です。
字幕版なので、売れ残っていたようですね。
あまり子供が小さいと映画館には行かないし
我が家の子供達は電車マニアなので
電車のビデオ&DVDしか見ないのです。
やっぱり、ディズニー物は楽しい!です。
歌は歌う
(2歳の次男も)
せりふは覚える
と、私の思惑通りに進んでいます。
子供が好きな物で英語をインプットするのが
何よりの近道ですね。
最近ビデオもご無沙汰でしたが
お買い得なことを発見しました。
ようやく、家が出来て
今月末から引っ越しが出来ます。
英語の絵本も荷ほどき出来ていないので
半年ぶりです。
また、英語子育ての様子をお伝えできるようになると思います。
先月、次男が 初 喘息発作で入院しました。
バタバタしていると、お家で英語を聴くという
普通のことが出来なくなります。
(苦しいので、歌も歌えないし・・・)
ようやく最近落ち着き
(ゼイゼイは、最近まで続きました)
気持ちに余裕が出たので、ふと中古ビデオが目にとまり
400円だったので買ってきました。
TOY STORY です。
2 ではなく、1 です。
字幕版なので、売れ残っていたようですね。
あまり子供が小さいと映画館には行かないし
我が家の子供達は電車マニアなので
電車のビデオ&DVDしか見ないのです。
やっぱり、ディズニー物は楽しい!です。
歌は歌う
(2歳の次男も)
せりふは覚える
と、私の思惑通りに進んでいます。
子供が好きな物で英語をインプットするのが
何よりの近道ですね。
最近ビデオもご無沙汰でしたが
お買い得なことを発見しました。
ようやく、家が出来て
今月末から引っ越しが出来ます。
英語の絵本も荷ほどき出来ていないので
半年ぶりです。
また、英語子育ての様子をお伝えできるようになると思います。